誰もが笑顔に。デザインと機能を兼ね備えたsuyaraブランド開発秘話

誰もが笑顔に。デザインと機能を兼ね備えたsuyaraブランド開発秘話

睡眠の悩みや寝室環境のお悩みは、十人十色。suyaraはどんな方にも、どんなお部屋にも馴染むブランドです。そんなsuyaraブランドの開発の想いをご紹介

● 睡眠の悩みは十人十色。開発者の想いとは?

suyaraはスヤスヤと眠り、毎日を心地よくすこやかに、笑顔ですごしてほしい、という想いを込めて名付けたブランドです。
快適な睡眠とリラックスできるデザインや機能のこだわりはもちろん、開発者やチームメンバーの友人や家族など身近な人に自信をもって勧めたくなるようなショップづくり、商品づくりを追究しました。

● ロゴに込められた想い

スヤスヤと眠り、毎日を心地よくすこやかに、笑顔ですごしてほしい、この願いをロゴでも表現するため、デザインチームは何度も試行錯誤を重ねました。

たくさんのロゴ案の中から、このロゴに決めたのは、印象的で温かみのあるデザインにしたいという強い想いから。特にこの特徴的な「U」のデザインに、開発チーム全員が惚れ込み、決定しました。

suyaraのロゴには、3つの重要なコンセプトが込められています。

①「sleep(睡眠)」- 安らかな眠りへの導き
特徴的な「U字」の部分は、まぶたが自然に閉じていく安心感と、深い眠りに落ちる瞬間の穏やかさを表現しています。

②「smile(笑顔)」- 目覚めた時の自然な笑顔
この同じ「U字」は、質の良い睡眠から目覚めた時に浮かぶ、自然で心地よい笑顔の口元もイメージしています。

③「sleep waveform(睡眠のリズム)」- 理想的な睡眠サイクル
ロゴ全体の流れるような形は、深い眠りと浅い眠りを繰り返す理想的な睡眠のリズムを波形で表現しています。
一つのロゴに込められた3つの意味が、毎日の眠りに寄り添い、使う方に愛着を持っていただけることを願っています。

「今日もsuyaraで良い眠りを」と思っていただけるような、そんな存在になれば幸いです。